7月26日、日曜日。
連日続いた雨空がウソのように晴れました!
今回も更にメンバーが増え、どんどんイベントが盛り上がってきています!
もちろん当日参加も定員まで受け付けています!
前回、みんなに作ってもらったアメリカザリガニの罠を、
前日に仕掛けておきました!
罠は、仕掛けたポイントによって捕れたり捕れなかったり・・・
でも、子供たちは自分たちの作った罠で、捕ることができるということが分かった模様・・・
なんで、アメリカザリガニはこの場所にいちゃいけないのか?を
説明してもらいました。
↑上の写真はその模様
公園の湿生広場にはどんなどんなトンボがいるのか?を
捕獲調査します!
捕まえたトンボなどをみんなで絵に描いてもらい
どんなことに気がついたか発表してもらいました。
最後に、この水辺には水草が足りないのではないか?
というトンボの気持ちになって、
みんなでミゾソバという植物を植えました。
どんな風に状況が変わるか?楽しみです。