雨が降る中...
湿生広場での作業を終えて戻りながら、噴水の例の棒の様子を覗いて見ると・・・
噴水の全体...意識していないと気づかないけれど、
気づくと何をやっているのか?植物の為か?と...まぁ〜どうでもいいことなので、
それほど食い付かないのが普通でしょうか(笑)
公園の管理者が作った説明の立て札。
完璧に意図を書いている!(笑)
イラストがイトトンボっぽいのがちょっと残念だけど
でもこの池にはイトトンボもいますが、
この棒のサイズではどうかな?ってところもあります。
それ用のも用意していただけるのでしょうか?(笑)
じゃ〜〜〜〜〜〜〜ン
おぁ〜おぉ〜
着けたワケではありません!
(今日は7つほど確認しました...まだまだ増えるかもしれません)
本当に、こちらの意図どおり、ここで羽化してくれたのです!
思わず感動!
まぁ〜こんなに思い通りにいくなんてそうそうあるもんじゃありません!
それを実感する前に、うまく行っちゃたところに、若干の不安を覚えますが・・・
とにかくウマく行ってよかった♪
私は、調査をしてヤゴが確実にいるので、棒みたいなものをとりあえず立てたらどうか?
と、口で軽く提案しただけです。
でも実行して頂いた!素晴らしい!
今後もこうしたことを少しずつ実行してもらえたらと思います。
その後、公園に伝えたところ、ビックリして喜んでおりました!