5月12日の那須野ゼロポイントの様子です。
また、新たに水辺が誕生しておりました(汗)
どうせなら一つの大きな水面とした方が、生きものにとっては良いのですが・・・
水際にはかなり植生がありますが・・・
水生植物はまだあまりないようです。
エゾギシギシの葉を食べる、てんとう虫か何かの幼虫
こちらの土手には外来種のセイタカアワダチソウ群落が!
これは刈り取ったほうが良さそうですね・・・こんなところにまで!
どこからか土を持ってきたということでしょうか?
栃木県那須塩原市 「那須野が原」の生きものの視点を通して、人と自然の共生した社会を目指します! このサイトは那須野が原に存在する生きものの生息環境であるビオトープの環境創出から保全、維持管理を地域住民や企業、行政と恊働し持続可能事業を提案