今月も11日ということで、
イオンデー!
色々と出し物を考えているのですが、今回はアメリカザリガニから
外来種について考えるキッカケができればと思い、
公園のせせらぎ広場の水車小屋近くの池へ
すっかりクサヨシが生える
アメリカザリガニを捕獲する男のいる風景
前回の生物調査では姿を見ることができなかった。
アカハライモリ♂(ニホンイモリ)
お腹が赤いからアカハライモリ
シッポが平たいのが♂らしい
繁殖期にはシッポが紫色にになり、それを見せて振るわせて求愛するという...
ここでもトウキョウダルマガエルがたくさん見ることができます。
シュレーゲルアオガエルの鳴き声(多分)も聞いたのですが、
姿を確認することはできませんでした。