7月24日、お昼に那須野が原公園の担当者より
メールがありました。
「所詮は人間のすること」という題でのメール
公園では、故障してしまったポンプにより、水が入ってこなくなった
湿生広場の水を枯らさないように、
水を他からくみ上げて、注水作業をして頂いております。
夕方、朝と水を1000リットル入れて頂いたそうです。
7月23日の朝の写真...もう無くなりそうです。
24日の朝の状況...
一晩、雨が降っただけで、かなり回復してしまいました(汗)
人間のちからなんて所詮...確かに実感です!
真ん中の細くなっている場所に堰を設け、
水が減らないように確保して頂きました。
公園関係者の努力に脱帽です。
本当にありがとうございます!