
5月13日朝の津室川湧水地です。
以前は水が枯れていたのに今日はたっぷり流れていました。
多分、湧き水ではなく、農業用水から流れ出てきたものだと思います。
以前は水が枯れていたのに今日はたっぷり流れていました。
多分、湧き水ではなく、農業用水から流れ出てきたものだと思います。

ケキツネノボタンが花を咲かせていました。
この植物は少し湿った場所に生えることが多いようです田んぼの脇などでもチョクチョク見かけることがあります。
この植物は少し湿った場所に生えることが多いようです田んぼの脇などでもチョクチョク見かけることがあります。

ため池になっているところです。
この場所は日陰ですが、水域から陸域までの移行帯(エコトーン)の植生が比較的多いように思えます。
この場所は日陰ですが、水域から陸域までの移行帯(エコトーン)の植生が比較的多いように思えます。

発見したことがあります!
エコトーンの植生の葉を見ると、みんな光が当たる方向を同じ角度で向いているよう気がしてきました(; ̄O ̄)
水辺は全て木に覆われて日陰となってしまっているからです。
エコトーンの植生の葉を見ると、みんな光が当たる方向を同じ角度で向いているよう気がしてきました(; ̄O ̄)
水辺は全て木に覆われて日陰となってしまっているからです。
