7月21日お昼ころの那須野が原博物館の池の様子です。
こちらの池は何が?
コオロギの幼生や
トウキョウダルマがいっぱい
鳥のオナガも
マユタテアカネや
はッとビックリシマヘビもいました。
シオカラトンボ
那須疎水は通常どおり流れています。
このように水辺を中心に生きものがあつまり、生物のつながりを感じることができました。
栃木県那須塩原市 「那須野が原」の生きものの視点を通して、人と自然の共生した社会を目指します! このサイトは那須野が原に存在する生きものの生息環境であるビオトープの環境創出から保全、維持管理を地域住民や企業、行政と恊働し持続可能事業を提案