7月10日の津室川湧水地の様子です。
様々な生きものと出会うことができました!

水もフンダンに流れており…
植物も繁茂しております。

アカスジキンカメムシに出会ったり

カミキリムシに出会ったり…
名前はすいません、調べている途中です。
ミヤマカミキ?クワカミキリ?

水辺も植生がとても賑やか(*^_^*)
ヤナギタデが水中に沈んでいるところを見ると、最近まで水がなかったのか?と思ってしまいます。
こんな風に状況を連想することもできます。
栃木県那須塩原市 「那須野が原」の生きものの視点を通して、人と自然の共生した社会を目指します! このサイトは那須野が原に存在する生きものの生息環境であるビオトープの環境創出から保全、維持管理を地域住民や企業、行政と恊働し持続可能事業を提案
7月10日の津室川湧水地の様子です。
様々な生きものと出会うことができました!
水もフンダンに流れており…
植物も繁茂しております。
アカスジキンカメムシに出会ったり
カミキリムシに出会ったり…
名前はすいません、調べている途中です。
ミヤマカミキ?クワカミキリ?
水辺も植生がとても賑やか(*^_^*)
ヤナギタデが水中に沈んでいるところを見ると、最近まで水がなかったのか?と思ってしまいます。
こんな風に状況を連想することもできます。
リアクション: |