自給自足への細やかな試み。土鍋と地域資源を使ってご飯を炊く計画。
「土鍋プロジェクト」
今日も懲りずに炊いております。

今日はかなりいい感じなんです!
米が勃ってます!!

シットリ具合も丁度いいです。
もちろん歯ごたえも!

ポイントは入れる水の量と、燃焼時間なんだと思いました。
焦げ目がついてしまうと、もう炊きすぎなんですね…
焦げ目が付くかつかないか位が、本当に丁度いい!
それが、なかなか難しいのですが…
奥が深い!
是非、試して見てください〜
生活が変わりますよ♪
栃木県那須塩原市 「那須野が原」の生きものの視点を通して、人と自然の共生した社会を目指します! このサイトは那須野が原に存在する生きものの生息環境であるビオトープの環境創出から保全、維持管理を地域住民や企業、行政と恊働し持続可能事業を提案
自給自足への細やかな試み。土鍋と地域資源を使ってご飯を炊く計画。
「土鍋プロジェクト」
今日も懲りずに炊いております。
今日はかなりいい感じなんです!
米が勃ってます!!
シットリ具合も丁度いいです。
もちろん歯ごたえも!
ポイントは入れる水の量と、燃焼時間なんだと思いました。
焦げ目がついてしまうと、もう炊きすぎなんですね…
焦げ目が付くかつかないか位が、本当に丁度いい!
それが、なかなか難しいのですが…
奥が深い!
是非、試して見てください〜
生活が変わりますよ♪
リアクション: |