自給自足への細やかな試み。土鍋と地域資源を使ってご飯を炊く計画。
「土鍋プロジェクト」
今日は、玄米と白米のミックス…
因みに、自給自足と言いつつ、米は他の場所のものです…
先ずは、完璧さよりも実践することが大切だと思います。

で、今回は二合炊きました。

はたまた化学調味料の塊のふりかけをマブし(笑)…


おにぎり作りました。
今後は、こうしたふりかけの開発とかもして行ったら楽しいかもしれませんね♪
栃木県那須塩原市 「那須野が原」の生きものの視点を通して、人と自然の共生した社会を目指します! このサイトは那須野が原に存在する生きものの生息環境であるビオトープの環境創出から保全、維持管理を地域住民や企業、行政と恊働し持続可能事業を提案
自給自足への細やかな試み。土鍋と地域資源を使ってご飯を炊く計画。
「土鍋プロジェクト」
今日は、玄米と白米のミックス…
因みに、自給自足と言いつつ、米は他の場所のものです…
先ずは、完璧さよりも実践することが大切だと思います。
で、今回は二合炊きました。
はたまた化学調味料の塊のふりかけをマブし(笑)…
おにぎり作りました。
今後は、こうしたふりかけの開発とかもして行ったら楽しいかもしれませんね♪
リアクション: |