9月20日
最近、やっと雨が降るようになってきましたが、
ナカナカ池に水が溜まらない状況。
雨の降り方も局所的で、ちょっとした地域差もあるようです。
そこで今回はとうとう水道水を使早稲て頂くことにしました。
前日の夜の雨で少しは水は溜まったのですが、
それでもこれだけ…思ったほど溜まるものではないのですね…
セミナーハウスの水栓からおよそ70メートル
水圧は問題無いようです。
いざ、水を投入!
水を入れ始めてしばらく立つと、
ミヤマアカネのツガイが産卵しにやってきました…
この写真では全くわかりません汗。
およそ1時間半かけて水を入れました。
途中、シオカラトンボの♀らしきものがフラっと飛来しました。
通り過ぎていっただけでしたが、
まだ、諦めずに水位を維持すれば産卵してくれるかもしれません。
別の角度から…
今までの状態だと、週に一回は入れて行かなければならないのですが、
雨も多くなって来たので、その辺はバランスを見てやって行きたいと思います。