2012年11月4日(日)10:30~、14:10~
【場所】黒磯文化会館 小ホール 栃木県那須塩原市上厚崎490
【入場料】前売り800円 当日1000円
【主催】「311の集い」上映実行委員会>
【場所】黒磯文化会館 小ホール 栃木県那須塩原市上厚崎490
【入場料】前売り800円 当日1000円
【主催】「311の集い」上映実行委員会>
定員・各会380名
まだまだ、チケットあるそうです。
お問い合わせ・ご予約
→090-4245-7787(クマクボまで)
まだまだ、チケットあるそうです。
お問い合わせ・ご予約
→090-4245-7787(クマクボまで)

今年の3月11日に、肥田舜太郎先生ご本人が那須塩原の同じ場所に来て下さった。
肥田先生自身も広島の原爆で被爆し、助かり、原爆被爆者と核問題に向き合って来た方。
アメリカが戦後、日本に対して行って来た政策について、我々が知らないことを
悔しい思いをしながら体験してきたお話を半年前の震災から一年目の日に聞く事ができた。
今、「日本」という国のカタチを根本から問われている。
このまま、今まで通り、「経済成長」を推進し、尽きる事のない人間の欲望を開放しながら、それをエンジンにして、環境を破壊し、限りある資源を貪り、平和に自分たちの文化を守りながら暮らして来た人たちの生活を壊し新しい市場をつくり、これからの子供たちにツケを残す様なやり方を続けて行くことが正しいことなのか?
「だって、生きて行くためにはしかたないでしょ?」
って本当に、それ以外の方法はないのか?試したのでしょうか?
我々は、本当に考え、実践する時が来ているのだ。
と、あまり積極くさい事書いても、人の心には響くものではないけど、
息苦しさを少なからず持ちながら生きている筈だと思う。
お近くの方は、是非、この映画を見てもらいたいと思います。
僕も、見て、考え、今後の活動に移して行きたいと思います。