11月3日
エコレンジャー開催後
池の改修を行いました。
池の水が周りの土に吸い取られないようにするため
遮水シートを一度掘り出し、
土をつながらないようにします。
遮水シートを掘り返します。
遮水シートの端っこはこんな感じ
そにまま周りとつながっている状態でした。
めくってみるとすごい根がたくさん!
遮水シートの端を持ち上げ、
その下に土を入れてシートが出っ張るようにして、
地面を一度切るような形にしていきます。
足りない部分は、予備で置いておいた赤土を入れます。
端はこんな感じになります。
全体的に、シートの端が若干見えて、
池を取り囲んでいるような状態になりました。
これで必要以上に水を吸い取られることはなくなるのでは?
ないかと思います。
せっかく、シオカラトンボの仲間のヤゴもたまごを産みつけてくれたのです。
何とか、来春以降、飛び立てられるように環境を維持していきたいです。