第9回エコレンジャーてれび
公開しました。
地域の春の情報や油を搾る、自作の搾油機の説明!
アースデイについてなどをお話しました。
生きものネットワーク ネットショップ
2012年4月11日水曜日
第9回エコレンジャーてれび
カタクリの花が咲いていました。
4月10日
那須塩原某所にてカタクリの群落で花が咲いているのを確認しました。
那須の標高550メートルでは4月2日に確認できたという。
日差しが関係しているのだろうか?
下向きに咲く花は、風媒介だからなのだろうか?
新緑の前だから日差しは樹林の地面に届く。
その時期を狙って、まだ生きものもそれほどいない時に次の命をつなぐ…
風の影響を受けやすいカタチにも見える。
これは僕の勝手な想像ですが、そうした想像力を働かせることが大切なことではないでしょうか?
登録:
投稿
(
Atom
)