以前から、森と畑、そして人の生活をつなぐ活動をしていこうと考えていたのですが、
タイミング良く、友人から小型の破砕機を借りられることになりました。
大きな丸太や薪などを砕くことはできませんが、細い枝などはこれでいけるので、
少しずつですが、森の下草刈りなどを行い、全く手つかずになっている林床などを
明るくしてみたら、どんな生きものが見ることが出来るようになるのか?を見て行きたいと思います。
放っておけば、単一的な空間になりがちな短期的な自然を、
人の手によってバランスをとる。それは人の視点だけではダメで、
生きものの視点が求められる
そして森の土をつくり微生物の共生関係によって作物が育つという炭素循環農法の畑に撒くことで、農薬や化学肥料を使わずに、虫に作物を食べられないで、健康で体に良い作物を食べることができる。もちろん慣行農業でも有機農法の畑に撒くことで、草が生えないようなマルチとして機能することができると思います。
とりあえず、出来る範囲で、少しずつ森へ働きかけて行きます!
生きものネットワーク ネットショップ
2012年12月28日金曜日
2012年12月27日木曜日
大型のペレットストーブ
ナンダカンだと久しぶりの投稿になってしまいました…
最近、大型のペレットストーブを設置し、
思いのほか評判がいいので、宣伝しておきたいと思います。
さいかい産業という新潟のペレットストーブを製造販売している会社の代理店を那須野が原生きものネットワークはやっておりますが、その会社は地産地消を掲げ、森林整備と地域の経済、雇用を考えた取組みを実践しているところです。
大型のペレットストーブは大空間に威力を発揮します。
今回は少し大きめの事務所に設置しましたが、
全体的に温まり、そしてとても温かい。
燃料も下手をすると一斗缶を一日で殆ど使ってしまうくらい使うけど、
これならば使っても二袋ほど…金額も安く済んでしまう。
ストーブの導入コストさえクリアできれば本当に普及してしまうものではないだろうか?
事業者さんには是非、これらのストーブの購入をお勧めしたいと思います。
最近、大型のペレットストーブを設置し、
思いのほか評判がいいので、宣伝しておきたいと思います。
さいかい産業という新潟のペレットストーブを製造販売している会社の代理店を那須野が原生きものネットワークはやっておりますが、その会社は地産地消を掲げ、森林整備と地域の経済、雇用を考えた取組みを実践しているところです。
大型のペレットストーブは大空間に威力を発揮します。
今回は少し大きめの事務所に設置しましたが、
全体的に温まり、そしてとても温かい。
燃料も下手をすると一斗缶を一日で殆ど使ってしまうくらい使うけど、
これならば使っても二袋ほど…金額も安く済んでしまう。
ストーブの導入コストさえクリアできれば本当に普及してしまうものではないだろうか?
事業者さんには是非、これらのストーブの購入をお勧めしたいと思います。
http://www.nh-bio.net/2012/12/blog-post_27.html
大型のペレットストーブ
リアクション: |
2012年12月23日日曜日
ピザ焼きエコレンジャー開催!
おかげさまで、今年最後のエコレンジャーも無事に事故なく楽しく行えました!
アジア学院スタッフの飛び入りもあり、今回は大人中心で賑やかに、チョッとしたパーティー的な自由な感じで行ったエコレンジャー!そして今年新たに一年を通して、アジア学院周辺を舞台に池の造成から始め、新しい試みする事が出来ました。これも皆様のお力添えの賜物でございます。ありがとうございました!
来年は、より多くの皆さんに活動を知って頂いて、身近な自然と我々の生活のつながりを感じて頂き、共生を実践して行けるようにして行きたいように頑張りたいと思います。
エコレンジャーはもちろん、
森と畑をつなげる企画や、
環境に関わることや、それ以外に一見関係なさそうな部分からのアプローチも試みて行きたいと思いますので何卒よろしくお願い申し上げます。
アジア学院スタッフの飛び入りもあり、今回は大人中心で賑やかに、チョッとしたパーティー的な自由な感じで行ったエコレンジャー!そして今年新たに一年を通して、アジア学院周辺を舞台に池の造成から始め、新しい試みする事が出来ました。これも皆様のお力添えの賜物でございます。ありがとうございました!
来年は、より多くの皆さんに活動を知って頂いて、身近な自然と我々の生活のつながりを感じて頂き、共生を実践して行けるようにして行きたいように頑張りたいと思います。
エコレンジャーはもちろん、
森と畑をつなげる企画や、
環境に関わることや、それ以外に一見関係なさそうな部分からのアプローチも試みて行きたいと思いますので何卒よろしくお願い申し上げます。
http://www.nh-bio.net/2012/12/blog-post_23.html
ピザ焼きエコレンジャー開催!
リアクション: |
登録:
投稿
(
Atom
)