実家へ自分の畑で種から撒いて収穫した
とれたてのほうれん草を持って行ったら
すぐにおひたしにしてくれました。
食べたら、ほんのり甘く、エグみがなく、
後味がフレッシュでとてもおいしぃ!!
これ、全く肥料と呼ばれる物は使っていません。
炭素循環農法という農法の真似事をさせて頂いて、
すぐ側にある竹林から竹を刈って来て、
それを破砕して畑に撒いているだけです。
地域の資源を有効に活用し、
循環させることが、環境保全につながると考えます。
この流れをもっと強化して、地域の資源や食糧のあり方を
持続可能なものへ変えて行けたらいいですねぇ〜
4月28日に種を撒き、
一ヶ月半くらいで美味しく食べられる♪
問題はいっぺんに出来てしまうので、
一人では1回ではすべて食べられないという事。
その辺も工夫しなければなりませんね〜