「森と畑をつなげる活動」で出来た作物や材を使って作ったものを、認証して販売し、その売上げで活動費を賄おうということを考えております。
先日、愛のカレー研究所、略して「あいかけん」の所長とお話して、
僕が作っている飯沼トウガラシ(もの凄く辛い)を使ってピクルスを作り、お店で販売しよう!ということになりました。
強烈な辛さがクセになる!
その辛さは腸を温め、免疫力を上げてくれて健康にもいいのではない?というのは、僕の勝手な見解ですが…
美味しく健康になれて、しかも、それが自分の住んでいる地域の環境が良くなるのだとしたら…それは単に、その食品だけを買っているのではなく、自分たちの住んでいる地域に投資している。ということ、手入れに参加しているということになります。
こんな感じで、色々な商品やサービスを考えていき、「森と畑をつなげる活動」にどんなカタチでも参加できる手段を拡散して行こうと思いますので、
よろしくお願いします!
※ピクルスの写真がなかったので、とりあえず、飯沼トウガラシを載せておきます。
今年分はこれで最後!さぁ〜来年は上手く育てられるかな?
生きものネットワーク ネットショップ
2013年10月23日水曜日
トウガラシのピクルスを来年販売決定!
登録:
投稿
(
Atom
)